糸満青少年の家では、小学生団体がいろいろな授業や実習を体験する
【わくわくセカンドスクール】という主催事業を年3回行っております。
『児童が学校とは異なる場所で様々な社会体験や共同生活を体験することにより自主、自立、共同、仲間を大切にする精神を養う。
また、学校教育との融合を図った取り組みの実践を通して、自ら学ぶ意欲と社会の変化に対応する能力の育成を図る』を目的に実施しております。
今年度も多くの実業高校等に協力していただき実施する予定です。
糸満青少年の家では、小学生団体がいろいろな授業や実習を体験する
【わくわくセカンドスクール】という主催事業を年3回行っております。
『児童が学校とは異なる場所で様々な社会体験や共同生活を体験することにより自主、自立、共同、仲間を大切にする精神を養う。
また、学校教育との融合を図った取り組みの実践を通して、自ら学ぶ意欲と社会の変化に対応する能力の育成を図る』を目的に実施しております。
今年度も多くの実業高校等に協力していただき実施する予定です。
令和7年度 糸満青少年の家自主事業
【バスケットボール指導者スキルアップ講習会】を開催いたします。
講師に安里 幸男氏(元北谷高等学校 男子バスケットボール監督)
を招聘し、全5回の講演をしていただきます。
詳しくは『講演会実施要項』をご覧ください。
バスケットボール指導者や関心のある方のご参加お待ちしております。
〒901-0313 沖縄県糸満市字賀数347番地
Tel:098-994-6342 Fax:098-995-0684
email:info@itoman.nikkei.okinawa