沖縄県立糸満青少年の家

  1. トップ
  2. インフォメーション&トピックス
  3. プログラム案内

【ファミリーキャンプⅡ】募集終了のお知らせ

  • 2025年10月28日
  • お知らせ プログラム案内

11月15日(土)に開催の【ファミリーキャンプⅡ】

定員に達したため、募集を締め切り致しました。

参加をご検討中でした皆様、申し訳ございません。

次回【ファミリーキャンプⅢ】を2月に開催予定です。

その際にまたのご連絡お待ちしております。

◆ ファミリーキャンプⅡ 【進行表】 

◇ ファミリーキャンプⅡ(ポスター).pdf

◆ ファミリーキャンプ Ⅱ 開催要項pdf

【子供が主役の海遊び サバニ体験】の開催について

  • 2025年9月30日
  • プログラム案内 お知らせ

糸満青少年の家では 令和7年10月25日(土)に

【子供が主役の海遊び サバニ体験と追い込み漁de海の魅力を感じよう】

を開催いたします。

スクリーンショット 2025-09-26 100512.png

「子どもが主役の海遊び」に参加して、海を舞台にした貴重な体験をしてみませんか?

詳しくは『開催要項』をご覧ください。

☆参加申込書(サバニ体験).xlsx

☆サバニ体験 ポスター.pdf

☆開催要項(サバニ体験).pdf

わくわくセカンドスクール

  • 2025年6月19日
  • プログラム案内

糸満青少年の家では、小学生団体がいろいろな授業や実習を体験する

【わくわくセカンドスクール】という主催事業を年3回行っております。

『児童が学校とは異なる場所で様々な社会体験や共同生活を体験することにより自主、自立、共同、仲間を大切にする精神を養う。

また、学校教育との融合を図った取り組みの実践を通して、自ら学ぶ意欲と社会の変化に対応する能力の育成を図る』を目的に実施しております。

今年度も多くの実業高校等に協力していただき実施する予定です。

カテゴリ

  • 活動報告 (5)
  • プログラム案内 (3)
  • お知らせ (6)

最近の記事

  • 【ファミリーキャンプⅡ】募集終了のお知らせ
  • 【子供が主役の海遊び サバニ体験】の開催について
  • わくわくセカンドスクール

過去ログ

  • 2025年10月 (3)
  • 2025年9月 (3)
  • 2025年8月 (1)
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年5月 (2)
  • 2025年2月 (2)
  • 2024年10月 (1)

メニュー

  • ホーム
  • 糸満青少年の家は
  • 位置及び交通案内
  • 利用案内
  • 申し込み方法
  • 入所から退所まで
  • 標準生活時間
  • 施設の配置図
  • 施設の概要
  • 設備及び備品の概要
  • 活動のようす
    関連リンク
  • 日経教育グループ
  • 沖縄県教育委員会

沖縄県立 糸満青少年の家

(指定管理者 NIKKEI・DAIKENコンソーシアム)

〒901-0313  沖縄県糸満市字賀数347番地
Tel:098-994-6342   Fax:098-995-0684
email:info@itoman.nikkei.okinawa

Copyright © Okinawa Prefecture Itoman Youth Center.